ジャンプコミックスを刊行順に年表形式でご紹介
懐かしの作品を以前読んでいた時期で探すのに最適
忘れていたお気に入り作にも再会できる!

ジャンプヒット作年表
年代 | 月 | タイトル/著者名 |
1974年 |
5月 |
キャプテン/ちばあきお |
1977年 |
4月 |
ドーベルマン刑事/平松伸二 |
7月 |
★こちら葛飾区亀有公園前派出所/秋本治 |
|
1978年 |
8月 |
白い戦士ヤマト/高橋よしひろ |
1979年 |
5月 |
すすめ!!パイレーツ/江口寿史 |
8月 |
コブラ/寺沢武一 |
|
10月 |
ドクロ坊主/ビッグ錠 |
|
1980年 |
3月 |
★キン肉マン/ゆでたまご |
8月 |
★Dr.スランプ/鳥山明 |
|
1982年 |
1月 |
キャプテン翼/高橋陽一 |
1月 |
★3年奇面組/新沢基栄 |
|
3月 |
風魔の小次郎/車田正美 |
|
3月 |
ブラックエンジェルズ/平松伸二 |
|
3月 |
よろしくメカドック/次原隆二 |
|
4月 |
キャッツ・アイ/北条司 |
|
10月 |
キックオフ/ちば拓 |
|
1983年 |
3月 |
天地を喰らう/本宮ひろ志 |
4月 |
ハイスクール!奇面組/新沢基栄 |
|
8月 |
ウイングマン/桂正和 |
|
8月 |
闘将!!拉麺男/ゆでたまご |
|
1984年 |
1月 |
CANキャンえぶリでい/ひすわし |
2月 |
シェイプアップ乱/徳弘正也 |
|
3月 |
死神くん/えんどコイチ |
|
3月 |
★北斗の拳/原哲夫 |
|
7月 |
銀牙-流れ星銀-/高橋よしひろ |
|
10月 |
きまぐれオレンジロード/まつもと泉 |
|
1985年 |
2月 |
キラーBOY/うすね正俊 |
6月 |
やるっきゃ騎士/みやすのんき |
|
6月 |
わたるがぴゅん!/なかいま強 |
|
9月 |
★DRAGON BALL/鳥山明 |
|
9月 |
バオー来訪者/荒木飛呂彦 |
|
10月 |
マンモス/小成たか紀 |
|
1986年 |
1月 |
シティーハンター/北条司 |
1月 |
ついでにとんちんかん/えんどコイチ |
|
1月 |
ロードランナー/次原隆二 |
|
2月 |
イレブン/高橋広 |
|
2月 |
魁!!男塾/宮下あきら |
|
3月 |
優&魅衣/あろひろし |
|
9月 |
★聖闘士星矢/車田正美 |
|
1987年 |
2月 |
超機動員ヴァンダー/桂正和 |
3月 |
空のキャンバス/今泉伸二 |
|
7月 |
ターヘルアナ富子/徳弘正也 |
|
8月 |
★ジョジョの奇妙な冒険/荒木飛呂彦 |
|
1988年 |
2月 |
ゴッドサイダー/巻来功士 |
6月 |
ゆうれい小僧がやってきた!/ゆでたまご |
|
8月 |
BASTARD!!/萩原一至 |
|
1989年 |
1月 |
神様はサウスポー/今泉伸二 |
1月 |
ろくでなしBLUES/森田まさのり |
|
2月 |
変幻戦忍アスカ/黒岩よしひろ |
|
4月 |
あばれ花組/押山雄一 |
|
7月 |
BADだねヨシオくん!/浅田弘幸 |
|
7月 |
★まじかる☆タルるートくん/江川達也 |
|
8月 |
CYBERブルー/原哲夫 |
|
8月 |
スーパーマシンRUN/渡辺諒 |
|
9月 |
あすぴりんDANDY/富沢順 |
|
10月 |
シェリフ/あろひろし |
|
1990年 |
1月 |
SCRAP三太夫/ゆでたまご |
1月 |
てんで性悪キューピッド/冨樫義博 |
|
2月 |
ライバル/柴山薫 |
|
3月 |
★DRAGON QUESTダイの大冒険/稲田浩司 |
|
7月 |
エース!/高橋陽一 |
|
7月 |
花の慶次/原哲夫 |
|
7月 |
★電影少女/桂正和 |
|
7月 |
YAKSA-ヤシャ-/ハヤトコウジ |
|
1991年 |
1月 |
蹴撃手マモル/ゆでたまご |
2月 |
新・ジャングルの王者ターちゃん/徳弘正也 |
|
2月 |
★SLAM DUNK/井上雄彦 |
|
3月 |
珍遊記/漫画太郎 |
|
4月 |
★幽☆遊☆白書/冨樫義博 |
|
7月 |
★アウターゾーン/光原伸 |
|
1992年 |
1月 |
眠兎/浅田弘幸 |
7月 |
魔神冒険譚ランプ・ランプ/小畑健 |
|
8月 |
チェンジUP!!/今泉伸二 |
|
1993年 |
1月 |
★ボンボン坂高校演劇部/高橋ゆたか |
5月 |
NBA STORY/高岩ヨシヒロ |
|
5月 |
BOY/梅澤春人 |
|
8月 |
エンジェル伝説/八木教広 |
|
11月 |
Because・・・/滝井寿紀 |
|
12月 |
D・N・A2/桂正和 |
|
1994年 |
1月 |
★地獄先生ぬ〜べ〜/岡野剛 |
1月 |
ダブル・ハード/今野直樹 |
|
1月 |
NINKU-忍空-/桐山光侍 |
|
2月 |
とっても!ラッキーマン/ガモウひろし |
|
3月 |
こもれ陽の下で/北条司 |
|
6月 |
自由人HERO/柴田亜美 |
|
7月 |
影武者 徳川家康/原哲夫 |
|
8月 |
暗闇をぶっとばせ!/宮崎博文 |
|
8月 |
地獄戦士魔王/苅部誠 |
|
9月 |
★るろうに剣心/和月伸宏 |
|
12月 |
キャプテン翼 ワールドユース編/高橋陽一 |
|
1995年 |
1月 |
★まんゆうき/漫画太郎 |
2月 |
RASH!!/北条司 |
|
5月 |
MIND ASSASSIN/かずはじめ |
|
6月 |
みどりのマキバオー/つの丸 |
|
7月 |
真島クンすっとばす!!/にわのまこと |
|
8月 |
人形草紙あやつり左近/小畑健 |
|
10月 |
快傑蒸気探偵団/麻宮騎亜 |
|
1996年 |
1月 |
SHADOW LADY/桂正和 |
3月 |
★レベルE/冨樫義博 |
|
6月 |
I'll〜アイル〜/浅田弘幸 |
|
6月 |
すごいよ!!マサルさん/うすた京介 |
|
7月 |
★WILD HALF/浅美裕子 |
|
8月 |
鬼が来たりて/しんがぎん |
|
8月 |
爆骨少女ギリギリぷりん/柴山薫 |
|
8月 |
幕張/木多康昭 |
|
11月 |
★封神演義/藤崎竜 |
|
1997年 |
1月 |
心理捜査官草薙葵/月島薫 |
3月 |
遊☆戯☆王/高橋和希 |
|
5月 |
ショッキングBOY/雨宮淳 |
|
7月 |
仏ゾーン/武井宏之 |
|
7月 |
私のカエル様/川島雄輝 |
|
9月 |
I"S<アイズ>/桂正和 |
|
9月 |
Merry Wind/山本純二 |
|
10月 |
SAKON-戦国風雲録-/原哲夫 |
|
10月 |
ハット・トリック/山下東七郎 |
|
12月 |
★ONE PIECE/尾田栄一郎 |
|
1998年 |
1月 |
GO DA GUN/片倉M政憲 |
2月 |
きりん/八神健 |
|
5月 |
明稜帝梧桐勢十郎/かずはじめ |
|
6月 |
サイドボーン/林崎文博 |
|
6月 |
★HUNTER×HUNTER/冨樫義博 |
|
6月 |
ROOKIES/森田まさのり |
|
7月 |
河童レボリューション/義山亭石鳥 |
|
7月 |
少年探偵Q/しんがぎん |
|
7月 |
ホイッスル!/樋口大輔 |
|
11月 |
手塚治虫ザ・ベスト/手塚治虫 |
|
12月 |
★シャーマンキング/武井宏之 |
|
1999年 |
4月 |
★ヒカルの碁/小畑健 |
4月 |
ライジングインパクト/鈴木央 |
|
6月 |
風飛び一斗/門馬もとき |
|
7月 |
フィールドの狼FW陣!/高橋陽一 |
|
7月 |
邪馬台幻想記/矢吹健太朗 |
|
9月 |
マッハヘッド/瑳川恵一 |
|
10月 |
OH・パンタクBOY/みやすのんき |
|
12月 |
CHILDRAGON/あずまけいしん |
|
2000年 |
1月 |
★テニスの王子様/許斐剛 |
2月 |
ZOMBIE POWDER/久保帯人 |
|
3月 |
★NARUTO-ナルト-/岸本斉史 |
|
3月 |
Romancers/浅美裕子 |
|
5月 |
ジョジョの奇妙な冒険第6部ストーンオーシャン/荒木飛呂彦 |
|
5月 |
無頼男-ブレーメン-/梅澤春人 |
|
8月 |
ガンリュウ/山根和俊 |
|
8月 |
召喚戦記サモンナイト/宮腰真知 |
|
9月 |
★ギャグマンガ日和/増田こうすけ |
|
9月 |
三獣士/田中加奈子 |
|
9月 |
ツリッキーズピン太郎/岡野剛 |
|
9月 |
ぽっかり助之介/こせきこうじ |
|
11月 |
ノルマンディーひみつ倶楽部/いとうみきお |
|
12月 |
てんつく天/七三太朗 |
|
2001年 |
1月 |
カイゼルスパイク/竹山祐右 |
1月 |
BLACK CAT/矢吹健太朗 |
|
3月 |
怪奇まんだら/黒岩よしひろ |
|
5月 |
りりむキッス/河下水希 |
|
6月 |
GUN BLAZE WEST/和月伸宏 |
|
8月 |
重臣 猪狩虎次郎/つの丸 |
|
8月 |
DRAGON DRIVE/佐倉ケンイチ |
|
9月 |
ピューと吹く!ジャガー/うすた京介 |
|
11月 |
★Mr.FULLSWING/鈴木信也 |
|
12月 |
龍猿/岡村賢二 |
|
2002年 |
1月 |
★BLEACH-ブリーチ-/久保帯人 |
2月 |
なんだかコワレ丸/矢也晶久 |
|
2月 |
魔術師2-マジシャンスクエア-/岡野剛 |
|
2月 |
魔砲使い黒姫/片倉M政憲 |
|
3月 |
I'm A Faker!/やまもとかずや |
|
3月 |
グラン・バガン/山田和重 |
|
4月 |
あやかし天馬/柴田亜美 |
|
4月 |
ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜/山田孝太郎 |
|
7月 |
サクラテツ対話篇/藤崎竜 |
|
7月 |
ソワカ/東直輝 |
|
7月 |
もののけ!にゃんタロー/小栗かずまた |
|
8月 |
あっけら貫刃帖/小林ゆき |
|
8月 |
★いちご100%/河下水希 |
|
8月 |
綺流斗〜キルト〜/池田晃久 |
|
10月 |
プリティ フェイス/叶恭弘 |
|
12月 |
★アイシールド21/村田雄介 |
|
12月 |
SWORD BREAKER/梅澤春人 |
|
2003年 |
1月 |
DIABOLUS(ディアボロス)/真弓和丸 |
2月 |
A・O・N〜エーオーエヌ〜/道元宗紀 |
|
3月 |
Ultra Red/鈴木央 |
|
3月 |
じゃんぷる/ジャンプ編集部 |
|
7月 |
グラナダ-究極科学探検隊-/いとうみきお |
|
7月 |
TATTOO HEARTS/加治佐修 |
|
9月 |
SANTA!/蔵人健吾 |
|
9月 |
闇神コウ〜暗闇にドッキリ!/加地君也 |
|
10月 |
★ボボボーボ・ボーボボ/澤井啓夫 |
|
12月 |
神奈川磯南風天組/かずはじめ |
|
12月 |
ごっちゃんです!!/つの丸 |
|
2004年 |
1月 |
キックスメガミックス/吉川雅之 |
1月 |
★武装錬金/和月伸宏 |
|
1月 |
筆神/田村吉康 |
|
2月 |
神撫手/堀部健和 |
|
2月 |
サラブレッドと呼ばないで/長谷川尚代 |
|
2月 |
戦国乱破伝サソリ/内水融 |
|
3月 |
レジェンズ/春野まこと |
|
4月 |
★銀魂〜ぎんたま〜/空知英秋 |
|
4月 |
DEATH NOTE/小畑健 |
|
7月 |
バトローラーX/やぶのてんや |
|
9月 |
未確認少年ゲドー/岡野剛 |
|
10月 |
陰陽大戦記/海童博行 |
|
10月 |
★家庭教師ヒットマンREBORN!/天野明 |
|
10月 |
地上最速青春卓球少年ぷーやん/霧木凡ケン |
|
10月 |
D.Gray-man/星野桂 |
|
10月 |
ロザリオとバンパイア/池田晃久 |
|
2005年 |
1月 |
Waqwaq/藤崎竜 |
3月 |
遊☆戯☆王 R/伊藤彰 |
|
5月 |
||
7月 |
★魔人探偵脳噛ネウロ/松井優征 |
|
7月 |
ユート/河野慶 |
|
9月 |
カイン/内水融 |
|
11月 |
切法師/中島諭宇樹 |
|
12月 |
スライムもりもり/かねこ統 |
|
12月 |
太臓もて王サーガ/大亜門 |
|
2006年 |
3月 |
忍空-SECOND STAGE-干支忍編/桐山光侍 |
7月 |
真説ボボボーボ・ボーボボ/澤井啓夫 |
|
7月 |
デジモンネクスト/岡野剛 |
|
8月 |
メゾン・ド・ペンギン/大石浩二 |
|
11月 |
エム×ゼロ/叶恭弘 |
|
11月 |
★To LOVEる-とらぶる-/矢吹健太朗 |
|
11月 |
遊☆戯☆王GX/影山なおゆき |
|
2007年 |
1月 |
テガミバチ/浅田弘幸 |
1月 |
動乱/大賀浅木 |
|
2月 |
警察犬キンゾー/佐々木恵 |
|
3月 |
CLAYMORE/八木教広 |
|
3月 |
||
4月 |
||
7月 |
サムライうさぎ/福島鉄平 |
|
7月 |
バレーボール使い 郷田豪/高橋一郎 |
|
9月 |
瞳のカトブレパス/田中靖規 |
|
9月 |
ぼくのわたしの勇者学/麻生周一 |
|
11月 |
★SKET DANCE/篠原健太 |
|
11月 |
ベルモンド Le VisiteuR/石岡ショウエイ |
|
2008年 |
2月 |
初恋限定。/河下水希 |
5月 |
K.O.SEN/村瀬克俊 |
|
5月 |
★PSYREN-サイレン-/岩代俊明 |
|
5月 |
MUDDY/藍本松 |
|
5月 |
Luck Stealer/かずはじめ |
|
6月 |
紅 kure-nai(ジャンプC)/山本ヤマト |
|
6月 |
TISTA/遠藤達哉 |
|
6月 |
||
6月 |
パト犬/片倉狼組政憲 |
|
6月 |
まつりスペシャル/神尾葉子 |
|
6月 |
ロザリオとバンパイア season�U/池田晃久 |
|
7月 |
屍鬼(ジャンプC)/藤崎竜 |
|
7月 |
私立ポセイドン学園高等部/大江慎一郎 |
|
7月 |
罪花罰/三上骨丸 |
|
7月 |
放課後ウインド・オーケストラ/宇佐悠一郎 |
|
8月 |
ダブルアーツ/古味直志 |
|
8月 |
★ぬらりひょんの孫/椎橋寛 |
|
8月 |
バリハケン/鈴木信也 |
|
8月 |
魔法の料理 かおすキッチン/服部昇大 |
|
9月 |
||
11月 |
どがしかでん!/濱田浩輔 |
|
11月 |
★トリコ/島袋光年 |
|
11月 |
貧乏神が!/助野嘉昭 |
|
11月 |
フュージョン戦記ガンダムバトレイヴ/一式まさと |
|
12月 |
葛本さんちの四兄弟/木下聡志 |
|
2009年 |
1月 |
★バクマン。/小畑健 |
2月 |
アスクレピオス/内水融 |
|
2月 |
いぬまるだしっ/大石浩二 |
|
2月 |
幻覚ピカソ/古屋兎丸 |
|
3月 |
アイレボ-Ice Revolution-/竹村洋平 |
|
4月 |
★黒子のバスケ/藤巻忠俊 |
|
4月 |
マイスター/加地君也 |
|
5月 |
ぼっけさん/西義之 |
|
5月 |
よくわかる現代魔法/宮下未紀 |
|
7月 |
機巧童子ULTIMO/武井宏之 |
|
7月 |
フープメン/川口幸範 |
|
7月 |
★べるぜバブ/田村隆平 |
|
8月 |
★青の祓魔師/加藤和恵 |
|
8月 |
新テニスの王子様/許斐剛 |
|
10月 |
AKABOSHI-異聞水滸伝-/天野洋一 |
|
10月 |
めだかボックス/暁月あきら |
|
12月 |
あねどきっ/河下水希 |
|
12月 |
鍵人-カギジン-/田中靖規 |
|
2010年 |
1月 |
エレメントハンター/中島諭宇樹 |
1月 |
血界戦線-魔封街結社-/内藤泰弘 |
|
2月 |
賢い犬リリエンタール/葦原大介 |
|
2月 |
★保健室の死神/藍本松 |
|
3月 |
ねこわっぱ!/松本直也 |
|
4月 |
クロストレジャーズ/鈴木信也 |
|
4月 |
Dr.るっる/前田理想 |
|
4月 |
迷い猫オーバーラン!/矢吹健太朗 |
|
4月 |
遊戯王5D's/佐藤雅史 |
|
6月 |
★詭弁学派、四ツ谷先輩の怪談。/古舘春一 |
|
6月 |
新世紀アイドル伝説 彼方セブンチェンジ/麻生周一 |
|
6月 |
放課後の王子様/佐倉ケンイチ |
|
6月 |
LOCK ON!/土田健太 |
|
7月 |
||
8月 |
少年疾駆/附田祐斗 |
|
8月 |
メタリカメタルカ/水野輝昭 |
|
9月 |
月華美刃/遠藤達哉 |
|
10月 |
★カッコカワイイ宣言!/地獄のミサワ |
|
11月 |
逢魔ヶ刻動物園/堀越耕平 |
|
12月 |
enigma【エニグマ】/榊健滋 |
|
12月 |
1/11 じゅういちぶんのいち/中村尚儁 |
|
12月 |
しょんぼり温泉/小田扉 |
|
12月 |
SWOT/杉田尚 |
|
12月 |
デジモンクロスウォーズ/中島諭宇樹 |
|
12月 |
ユンボル-JUMBOR-/武井宏之 |
|
12月 |
LIGHT WING/神海英雄 |
|
2011年 |
2月 |
アグリッパ-AGRIPPA-/内水融 |
3月 |
エグザムライ/天野洋一 |
|
3月 |
帝一の國/古屋兎丸 |
|
3月 |
To Loveる-とらぶる- ダークネス/矢吹健太朗 |
|
4月 |
地球侵略!コルレオニス/木村聡 |
|
5月 |
水使いのリンドウ/一色登希彦 |
|
5月 |
モテ虫王者カブトキング/尾玉なみえ |
|
6月 |
GATE 7/CLAMP |
|
6月 |
遊戯王ZEXAL/三好直人 |
|
7月 |
magico/岩本直輝 |
|
7月 |
ミトコン/漫☆画太郎 |
|
7月 |
メルヘン王子グリム/渡邊築 |
|
8月 |
戦国ARMORS/榊ショウタ |
|
8月 |
モンハン漫画 ぽかぽかアイルー村/菊池晃弘 |
|
9月 |
奇怪噺 花咲一休/河田悠冶 |
|
9月 |
となりのランドセルw/宮下未紀 |
|
9月 |
ボクと魔女の時間/アラカワシン |
|
10月 |
ドットインベーダー/佐々木ミノル |
|
10月 |
はにめろ。/ふるかわしおり |
|
10月 |
長谷部さんのいる野球部/上野祥吾 |
|
10月 |
僕は友達が少ない+/田口囁一 |
|
11月 |
ST&RS-スターズ-/ミヨカワ将 |
|
12月 |
クロガネ/池沢春人 |
|
12月 |
ジョジョリオン/荒木飛呂彦 |
|
12月 |
Gえでぃしょん/河下水希 |
|
12月 |
パパのいうことを聞きなさい!/竹村洋平 |
|
2012年 |
1月 |
鏡の国の針栖川/叶恭弘 |
2月 |
バトルブレイク/東本一樹 |
|
2月 |
ロック・リーの青春フルパワー忍伝/平健史 |
|
3月 |
バトルスピリッツ 覇王/一式まさと |
|
4月 |
グルメ学園トリコ/水元あきつぐ |
|
4月 |
ストライクZONE!/影山なおゆき |
|
5月 |
チョッパーマン/武井宏文 |
|
5月 |
ニセコイ/古味直志 |
|
6月 |
あだしもの/山本久美子 |
|
6月 |
現存!古代生物史パッキー/レツ |
|
6月 |
ハイキュー!!/古舘春一 |
|
6月 |
パジャマな彼女。/濱田浩輔 |
|
6月 |
ヘンテコ忍者いもがくれチンゲンサイ様/小栗かずまた |
|
6月 |
ボンゴレGP来る!/高山としのり |
|
7月 |
超速変形ジャイロゼッター/水野輝昭 |
|
8月 |
ビーストサーガ/本城まなぶ |
|
9月 |
||
9月 |
ごきげんステディ/吉野川笑助 |
|
9月 |
斉木楠雄のサイ難/麻生周一 |
|
10月 |
銀河へキックオフ!!/若松浩 |
|
10月 |
恋染紅葉/坂本次郎 |
|
10月 |
戦星のバルジ/堀越耕平 |
|
11月 |
★暗殺教室/松井優征 |
|
11月 |
オカルトハンタールート/葛西雄治 |
|
11月 |
ゴーレム・ア・GO!GO!/カザマカツヤ |
|
11月 |
ゴッドクッキングクルメ料理教!/ゆうきかずふみ |
|
11月 |
この音とまれ!/アミュー |
|
11月 |
ふわり!どんぱっち/澤井啓夫 |
|
12月 |
宇宙警察テツオ/大江慎一郎 |
|
12月 |
おしえて!ふれん道 和ん田〜さん/田辺洋一郎 |
|
12月 |
戦勇。/春原ロビンソン |
|
12月 |
びょ〜ん!!陽快学級/いとうなおあき |
|
12月 |
ワンパンマン/村田雄介 |
|
2013年 |
1月 |
終わりのセラフ/山本ヤマト |
1月 |
タカマガハラ/川井十三 |
|
1月 |
バトルスピリッツ・ソードアイズ/一式まさと |
|
1月 |
烈!!!伊達先パイ/近藤信輔 |
|
2月 |
監視官 常守朱/三好輝 |
|
3月 |
クロス・マネジ/KAITO |
|
3月 |
激辛!カレー王子/加茂誠 |
|
3月 |
コミカル!/下村トモヒロ |
|
3月 |
新米婦警キルコさん/平方昌宏 |
|
4月 |
食戟のソーマ/佐伯俊 |
|
4月 |
HUNGRY JOKER/田畠裕基 |
|
4月 |
八重の桜/竹村洋平 |
|
4月 |
ドラゴンボールSD/オオイシナホ |
|
5月 |
探検ドリランド/坂口龍狼 |
|
5月 |
ボクのマンガ/片陸遼助 |
|
6月 |
戦場アニメーション/中田貴大 |
|
6月 |
ドラゴンクエスト 蒼天のソウラ/中島諭宇樹 |
|
7月 |
γ−ガンマ−/荻野純 |
|
7月 |
恋するエジソン/渡邉築 |
|
7月 |
Z/X ゼクス/土屋彼某 |
|
7月 |
リビドーハンタータケル/丈山雄為 |
|
7月 |
ワールドトリガー/葦原大介 |
|
8月 |
魔神のガルド!/安藤英 |
|
9月 |
スモーキーB.B./河田悠冶 |
|
9月 |
SOUL CATCHER(S)/神海英雄 |
|
9月 |
無刀ブラック/野々上大二郎 |
|
10月 |
タレント奮走記koppy/KOPPY |
|
10月 |
てとくち/河下水希 |
|
10月 |
FANTASMA/賀来ゆうじ |
|
12月 |
エルドライブ【elDLIVE】/天野明 |
|
12月 |
ガイストクラッシャー/田中靖規 |
|
12月 |
クロクロク/中村充志 |
|
12月 |
||
12月 |
||
12月 |
LADY COOL/許斐剛 |
|
12月 |
かくりよものがたり/藤崎竜 |
|
12月 |
はじマン チャレンジ!はじめてのマンガ/ほったゆみ |
|
2014年 |
1月 |
恋のキューピッド焼野原塵/長谷川智広 |
1月 |
最強銀河 究極ゼロ バトルスピリッツ/一式まさと |
|
1月 |
真・女神転生 4 DEMONIC GENE/フクダイクミ |
|
1月 |
真・女神転生 �W Prayers/三浦征隆 |
|
1月 |
HACHI 東京23宮/西義之 |
|
1月 |
ひめドル!!/今日和老 |
|
2月 |
磯部磯兵衛物語 浮世はつらいよ/仲間りょう |
|
2月 |
双星の陰陽師/助野嘉昭 |
|
2月 |
大正浪漫 鬼さんやめてえぇっ!!/日丸屋秀和 |
|
4月 |
アイアンナイト/屋宜知宏 |
|
4月 |
親愛なる殺し屋様/辺天使 |
|
4月 |
SECOND BRAIN(セカンドブレイン)/高橋アキラ |
|
6月 |
ILLEGAL RARE/椎橋寛 |
|
6月 |
エナジーマスター/井本仁、タケヤマタカヒロ |
|
6月 |
All You Need is Kill/小畑健、桜坂洋 |
|
7月 |
i・ショウジョ/高山としのり |
|
7月 |
おじゃる丸/江尻立真 |
|
7月 |
マジンボーン/杉田尚 |
|
8月 |
SDバトスピ/たかのあつのり、矢立肇 |
|
8月 |
ステルス交境曲/天野洋一、成田良悟 |
|
8月 |
箱庭遊戯/田中文 |
|
8月 |
μ&i/きただりょうま |
|
9月 |
火ノ丸相撲/川田 |
|
10月 |
地獄先生ぬ〜べ〜 NEO/岡野剛、真倉翔 |
|
11月 |
CHERRY TEACHER 佐倉直生/立花和三 |
|
11月 |
ナイトメア・ファンク/竹村洋平 |
|
11月 |
僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 |
|
11月 |
ラフダイヤモンド まんが学校にようこそ/緒方てい |
|
12月 |
がくモン!〜オオカミ少女はくじけない〜/春原ロビンソン |
|
12月 |
7th GARDEN/泉光 |
|
12月 |
三ツ首コンドル/石山諒 |
|
12月 |
ヨアケモノ/芝田優作 |
|
2015年 |
1月 |
ジュウドウズ/近藤信輔 |
1月 |
Sporting Salt/久保田ゆうと |
|
1月 |
ハイファイクラスタ/後藤逸平 |
|
1月 |
ホテル ヘルヘイム/西修 |
|
2月 |
i・ショウジョ+/高山としのり |
|
2月 |
カラダ探し/村瀬克俊、ウェルザード |
|
2月 |
KISS×DEATH/叶恭弘 |
|
2月 |
サラリーマン祓魔師 奥村雪男の哀愁/佐々木ミノル、加藤和恵 |
|
2月 |
とんかつDJアゲ太郎/小山ゆうじろう、イーピャオ |
|
2月 |
マイアニマル/土田健太 |
|
2月 |
魔物鑑定士バビロ/西義之 |
|
2月 |
ヘタリアWorld☆Stars/日丸屋秀和 |
|
3月 |
E−ROBOT/山本亮平 |
|
3月 |
灼熱の卓球娘/朝野やぐら |
|
3月 |
仁義なき吉田家/江戸川治 |
|
3月 |
卓上のアゲハ/古屋樹 |
|
3月 |
猫田びより/久楽 |
|
3月 |
ポチクロ/松本直也 |
|
3月 |
門番カエルはしゃがみたい/レツ |
|
3月 |
れっつ!ハイキュー!?/レツ、古舘春一 |
|
3月 |
World 4u/江尻立真 |
|
4月 |
アナノムジナ/天野洋一 |
|
4月 |
魔界から来たメイドさん/さくらえびちま |
こちら葛飾区亀有公園前派出所(1977年7月)
記録に注目!
2013年4月時点での刊行巻数。連載回数も1800回を越え、しかも連載開始以来、36年以上一度も休載していない。亀有駅周辺には両さんの銅像が立つなど、国民的な人気作となっている。
キン肉マン(1980年3月)
メディアミックス
アニメ、TVゲームも人気だったが、一大ブームとなったのはキャラクター人形である通称「キン消し」。マニアックなキャラクターも含め400種類以上あった。お笑い芸人よゐこがキン消しを語る「よゐことキン消し」なるDVDも存在。
北斗の拳(1984年3月)
脇役も見事なまでの個性の立ちっぷりなのがすごい。アミバやウイグル獄長など人気の悪役も。
続編情報
正式には後日譚ではなく、過去譚となるが、北斗の拳の時代の前の時代を描く「蒼天の拳」がある。こちらは主に上海を舞台に北斗神拳の物語を描く。比較的大人向けの物語だ。
DRAGON BALL(1985年9月)
メディアミックス
映画、アニメ、TVゲームほかキャラクターグッズも多数登場。連載終了から15年以上たつが、2013年には新作映画が公開されるなど、まだまだ衰え知らずの人気を誇る。フルカラーコミックも刊行されているぞ。
聖闘士星矢(1986年9月)
続編情報
本編作中で語られていた「前聖戦」を描く「冥王神話」というシリーズがある。
車田正美が描く「NEXT DIMENSION」と手代木史織の描く「THE LOST CANVAS」の2つがあり、それぞれ内容が異なる。
ジョジョの奇妙な冒険(1987年8月)
続編情報
続編とは言うより、次の部が継続している。現在8部の「ジョジョリオン」が連載中。6部「ストーンオーシャン」、7部「スティール・ボール・ラン」もジョジョファンならずとも見逃せない面白さだ。
DRAGON QUEST ダイの大冒険(1990年3月)
メディアミックス
アニメ版ではゲームドラクエの効果音やBGMが使われるなど、よりドラクエ色にあふれた演出がなされていた。本作で使われた技やオリジナル呪文が、後年発売された実際のゲームに登場したこともある。
SLAM DUNK(1991年2月)
劇中、湘北メンバー最後の試合となった山王戦は作中でも屈指のアツさ。最後まで目が離せない作品だ。
続編情報
正式にコミックとしての続編はないが、作者自身が、ある高校の黒板に描いた後日譚イラストをまとめた「SLAM DUNK 10DAYS AFTER」という本がある。
幽☆遊☆白書(1991年4月)
メディアミックス
アニメ、映画の他、大人気となった暗黒武術会編を中心に据えたゲームや、キャラクターグッズ、キャラクターソングなども登場した。特にゲームは格闘ものをメインとして様々なタイトルが発売されたことで知られる。
るろうに剣心(1994年9月)
ONE PIECE(1997年12月)
HUNTERXHUNTER(1998年6月)
メディアミックス
アニメは期間を空けて2回放映された。2回目は制作スタッフが異なり、再度ストーリーのはじめから放映された。その他、ゲームも多数発売された。2013年には人気キャラクター・クラピカをフィーチャーした劇場版も公開された。
NARUTO(2000年3月)
メディアミックス
アニメは二部のストーリー開始時に「疾風伝」のサブタイトルがつく形に変更された。劇場版も多数公開され人気を集めた。ゲームもあらゆるハードで世界観を表現した作品が作られている。
BLEACH(2002年1月)
銀魂(2004年4月)
アニメ化もされたジャンプの代表的人気作だ。
メディアミックス
アニメやキャラグッズなどが人気を博しているほか、劇場版も公開されていた。独特の世界観ながら、ゲームもキャラクターの特徴を活かした作品がいくつか発売されている。
家庭教師ヒットマンREBORN!(2004年10月)
前半は日常描写中心だったが、中盤からはバトル展開が中心に。六道骸、白蘭といった人気敵キャラを生み出した。
メディアミックス
アニメの他、人気キャラクターのキャラクターソングも多数登場した。キャラクターのデュエットシングルがあるのもこの作品の特徴の一つ。ゲームも多くのハードで発売されており、トレーディングカードゲームなどもある。
ToLOVEる(2006年11月)
宇宙からやってきたデビルーク星の王女・ララが、主人公・結城リトの家に居候して、様々なトラブルを巻き起こしていく。次々に新たな美少女がリトの周りに集まるハーレム要素は、続編「ダークネス」では作品テーマになっている。
続編情報
「週刊少年ジャンプ」での連載終了後、「ジャンプS.Q」に連載誌を移して、「ToLOVEるダークネス」を連載中。より描写に磨きがかかり、大人気を博している。
SKET DANCE(2007年11月)
メインの3人や、サブレギュラーキャラにはシリアスストーリーで語られるキャラ設定なども用意されている。ぜひ通しで読みたい作品だ。
メディアミックス
アニメ化されているほか、ドラマCDが発売されている。劇中のバンド演奏シーンをアニメ放映の際に、実際の演奏を利用していたため、そのCDが出るなど作中とのメディアミックスも行われた。
バクマン。(2009年1月)
メディアミックス
NHKでのアニメ化のほか、DS用のゲームソフト「バクマン。マンガ家への道」が発売された。さらに、作中作の「ラッコ11号」が小説で登場するなど、作品世界を活かしたメディアミックスが多い。
黒子のバスケ(2009年4月)
メディアミックス
2012年のTVアニメ化で人気にさらに火がついた。キャラクター人気が高く、キャラクターソングCDが多数発売されている。これからのメディア展開にも期待したい作品。